リンク よろしければクリックしてください

2007年8月 8日 (水)

嫌いな球団とバリー・ボンズについて

最近ずっとアニメの感想ばかりだったので、適当に野球のことでも書いてみます。

応援してる球団はジャイアンツです。

嫌いな球団は、同じセ・リーグのまぁファンがうるさい球団(笑)です。

そこの球団が嫌いな理由は、アンチ巨人は別によいのですが、その球団のアンチ巨人は、言葉遣いが悪いというか、なんでもかんでもすぐに批判してくるからですね。

まぁ巨人ファンが言えたことではないのですが、その球団のチームリーダーは他球団からFAで獲得した選手。

そこの球団の今日(8日)の打線のクリーンアップは3番外国人、4番FAで獲得した選手、5番外国人、さらに先発投手は外国人選手なのにもかかわらず、巨人の打線を生え抜きが少ないと批判する。

その球団の今日の打線の生え抜きは、1番2番6番7番8番の五人だけ。

巨人の今日の打線の生え抜きは、1番高橋、3番二岡、6番阿部、7番清水、8番脇谷の五人。

なるほど。打線の生え抜きは同じ5人なのに批判する。さすがですね。

昨日(7日)の試合はその球団は負けたのですが、9回に対戦相手のチームの抑えから1点返したんですね。

それでそこの球団のファンのブログを見てみると、負けたにもかかわらず、9回に1点取られてざまぁみろとかそういう感じのことが書いてあるわけですね。

ざまぁみろはこっちが言うべき言葉ですよね。ざまぁみろって、あんたたち負けてんじゃんwwwwざまぁwwwwwwwwwwww

まぁその嫌いな球団というのは阪神なんですけどね。

今日の巨人対阪神戦は、巨人が負けそうなんですけどね。今8-0で負けてるし。

明日はがんばってほしいですね。

ところでこいつ(↓)を見てくれ。こいつをどう思う?

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/hanshindaihonei/article/18

さすがは阪神厨。批判することしか知らない。

まずはプロフィールを見てほしい。野球の神(笑)そうとう病んでますね(笑)

そして記事ですが、バリー・ボンズの偉大な記録に対し、

『もともと3拍子そろったスター選手だったが、ホームラン打者に特化することで評価を受けようと悪魔に心を売った。』

『ボンズは筋肉増強剤で身体を改造し、オズマのような野球ロボットに自らなった。』

悪魔に心を売った(笑)ということは、ホームラン打者は皆、悪魔に心を売ったということでしょうか?

ボンズは確かに薬物疑惑がありますが、ボンズ本人は否定してますし、それでいいじゃない。

なんでこう、偉大な記録に対し、こういう批判しかできないんでしょうね、この人は。可哀想な人です。

メジャーでも批判的な人は多いですが、俺は立派な記録だと思いますけどね。

ボンズ本人も、記者などに対してあまりいい接し方はしてないので、それも少し影響してると思うんですよね。

実際、日本でも落合さんに対して色々批判的な意見もありましたし。

まぁいいや、メジャー通算本塁打記録更新おめでとうございます。

そして次はこの文を見てほしい。

『今年の巨人は勝っても試合内容がどこか盛り上がらないと言われる。
昨夜のゲームも見所はタイガースのファインプレーだけだった、というのが全野球人の意見である。
当たり前である。得点は本塁打だけというゲーム盤野球を時間をかけて観たところで面白いわけがない。』

昨夜のゲームも見所はタイガースにファインプレーだったというのが全野球人の意見であるって、この人は全野球人に昨日の試合の見所を聞きに言ったんですね。

すごいですね。たった半日でそんな離れ業をなせるなんて。俺には到底そんなことをできません(笑)

得点は本塁打だけというゲームを観ても面白くないってwwww

確かに、金本がホームランを打っても、何にも感じませんけどね。鉄人(笑)

こういう奴が多いから阪神は嫌いなんですよね。書いててまたむかついてきたwwww

中日とか横浜とかは好きなんですけどね。12球団一の戦力を誇っているのは、ソフトバンクだと思ってますし。

でもね、これだから阪神は、阪神ファンは嫌いなんですよ、と、ちょっとむかついたから書いてみる。

阪神は、今(7日現在)4位ですか。まぁプレーオフに出場できるようにせいぜい頑張ってください(笑)

 

 

↓をクリックお願いします!!

ブログランキング

2007年7月11日 (水)

イチロー神すぎワロタwwwwwwwww

メジャーリーグのオールスターでMVP獲得wwwwwwオールスター史上初のランニングホームランwwwwwwww神すぎワロタwwwwwwwwww

イチロー伝説の、三打数五安打とか、移動日に二安打、先頭打者満塁ホームランとかは本当だったんですねwwwwwwwwwwwwwwww

たぶん、前日の乱闘の奴(http://www.nicovideo.jp/watch/1183970856)で本気出すって決めたんでしょうねwwwwwww

日本の誇りっていうレベルじゃねーぞwwwwwwwwwwwwww

イチロー後半戦も頑張れ!!!111

 

参考(http://www.nicovideo.jp/watch/1184129779

↓をクリックお願いします!!

ブログランキング

2007年1月17日 (水)

ちょwwwパワプロのマイライフ面白すぎwww

こんばんは。

やっと明日コードギアスかよ。待ちくたびれたwwwジャンプの作家仮病使いすぎ氏ねwww金色の闇可愛すぎブラックキャット見よwwww

え~昨日の夜、暇だったんで、パワプロのマイライフ久しぶりにやってみよっかなぁ~って思ってやってみたら、糞はまったwwww今日も帰ってきてからずっとやってるwww

今やっと3年目突入して、年俸1億超えました。

18歳でドラフト6位、パワー型で、晩成になりやすいアピールポイント、ウィークポイントを選んでスタートしました。

一年目の年俸は約600万で、2年目が約2300万、3年目の今が、1億1895万です。

入団時の能力は、左から、2EFGFGFでした。

現在の能力は、2CDFEGEです。

1年目の成績とか書いていきたいんですが、めんどうですのでw

2007年6月20日の時点での成績は、打率808 20本塁打 125打点です。

ちなみに、ナナと婚約しましたwww家は、1戸建てDを買いました。もちろんローンで。

球団はオリックスです。ポジションはサード。

これからたまにマイライフの日記とか書こうと思います。

では『ハケンの品格』見るんで。

↓をクリック(できれば連打)お願いします!!

ブログランキング

2006年11月30日 (木)

やきゅつく30年目プレイ日記2

こんばんは。

久しぶりにヤクルトスワローズをプレイしようと思います。

前に30年目の開始時のデータは書いたんですがそれっきりだったんで今回はその続きを。

まずは選手紹介から。

投手

投手のは、名前、年齢、年俸、去年の成績(勝ち、負け、S数だけ)を書きます。

先発  江川卓    30歳   12億     23勝0敗0S

     山本昌    31歳   20億5千万 24勝2敗0S

     つくろう    23歳   3億6千万  18勝2敗0S

     江夏豊    26歳   4億1千万   21勝0敗0S

     柴田武夫   25歳  1億9千万   19勝1敗0S 

     エデュアド  34歳   3億3千万  9勝1敗6S

中継ぎ 張誌家    31歳   7億9千万  1勝1敗3S 

     ユウキ    23歳    1億     3勝0敗0S

     井川慶    22歳   1億      2勝0敗4S

     潮崎哲也  24歳    7千万     3勝0敗0S

    酒井順也   20歳   5千万     0勝0敗0S

抑え  久保康生   24歳   1億6千万   5勝3敗20S

2軍  河原純一(留学中)22歳   2千万     (新人)

野手は、スタメンのみ、去年の成績(打率、本塁打、打点、盗塁)を書きます。

野手

スタメン

1ショート 真弓明信 35歳 35億 352 64 146 36

2センター  福留考介  29歳 2億9千万  350 42 156 11 

3ファースト 王貞治 28歳 29億 376 46 174 4

4サード 長島茂雄 25歳 3億8千万  356 58 212 61

5セカンド 土井治夫 30歳 4億5千万 357 52 176 6

6ライト  飯塚一  31歳 3億3千万 335 55 184 4

7レフト  長池徳士 22歳 2千万 (新人)(初スタメン)

8キャッチャー 城島健司 28歳 6億6千万 327 48 160 4

9ピッチャー

控え

ファースト 松中信彦   28歳    7千万

ファースト 西沢政雄   25歳    5千万

外野 濱中おさむ     28歳   2億1千万

外野 村上良三      21歳   6千万

外野 服部公一      23歳   3千万

外野 富田輝夫      24歳   2千万(入団テスト)

2軍 O人

今年は、3番王、4番長島のON砲(だっけ?だよね?)にしました。

あと、新人で入ってきて、いきなりレギュラーになった長池選手は、王選手、長島選手に続く3人目なので期待してます。

今年は、投手の若手も能力が限界近くに達してきて、野手陣もかなり強くなりました。

今年こそは、今年こそは、負け数一桁目指して頑張ります。

3月の成績 8勝0敗

4月の成績 22勝2敗

真弓選手が600盗塁を達成。

福留選手が100盗塁を達成。

5月の成績 23勝1敗 今期の成績 45勝3敗

張投手が100勝を達成。

6月の成績 21勝2敗 今期の成績 66勝5敗

城島選手が100盗塁を達成。

江夏投手が100勝を達成。

7月の成績 20勝0敗 今期の成績 86勝5敗 勝率945 M9

オールスターにはスワローズからは、11人の選手が選ばれました。

結果は、 セ3-7パ で負けました。

8月の成績 21勝3敗 今期の成績 107勝8敗 勝率930

8月の2週前半に優勝しました。

9月の成績 20勝1敗 今期の成績 127勝9敗 勝率934

真弓選手が2000安打を達成。

江夏投手が1000奪三振を達成。

城島選手が1000打点を達成。

10月の成績 4勝0敗 131勝9敗 勝率936

よssssっし。。。。何年かぶりに負け数一桁にできたわ。

王選手が400本塁打を達成。

日本シリーズ開幕

相手はロッテでした。

第一戦スワローズ9-8ロッテ

第二戦ス3-4ロ

第三戦ス18-3ロ

第四戦ス11-0ロ

第五戦ス13-9ロ

4勝1敗で日本一。

世界選手権開幕

一回戦スワローズ12-1韓国

準決勝スワローズ6-3アメリカ

決勝スワローズ12-6キューバ

世界選手権制覇。

そしてシーズンオフ

タイトルは、スワローズの選手が獲得した奴だけ書きます。

セリーグ投手部門では、江川卓が最優秀防御率(1.09)最多勝(22勝)最多奪三振(205)を受賞。

セリーグ打撃部門は、王貞治が首位打者(.394)最高出塁率(.558)を受賞。

長島茂雄が本塁打王(54本)打点王(198打点)の二冠を獲得。

福留孝介が最多安打(202安打)を受賞。

長池徳士がセリーグ新人王を受賞。

セリーグMVPは長嶋茂雄が受賞。

今年はスワローズからの退団者はなし。

スタッフの変更は無し。

新人は金城龍彦選手と契約。今年は新人一人しか逆指名取れなかった&いい選手いなかった。

他球団の有望新人はジャイアンツに入団した、田代富雄くらいでした。

FAはスワローズから、ユウキ投手(23歳)と松中信彦選手(28歳)がFA宣言しました。

松中は王が居るので使い道ないので引き止めないことにして、ユウキ投手だけを引き止めることにしました。

他球団からのFAは、8人居ましたが獲得はしませんでした。

契約更改は無事終了。

選手の最高年俸って35億までなんですかね?真弓選手が今35億なんですけど、それ以上あげれなかった。

ユウキ選手は残留してくれました。

松中はロッテに行ったようです。

入団テストでは誰とも契約しませんでした。

今年もファン感謝デーが開催されました。

ファン感謝デーは大成功したようです。

今年の成績 131勝9敗 勝率936

通算成績 3196勝955敗 勝率770

今年は目標だった、負け数一桁を達成したので、来年は、ん~~~適当でいいや。

選手の総年俸確認したら

投手 13人で、88億1千万

野手 14人で、109億8千万

合計、27人で、197億9千万・・・・・・・・・・・やべぇな。

野手では王と真弓が35億円プレイヤーだからな。二人で70億。

投手は山本と江川が二人で53億だからな。

この四人だけでも、123億wwww四天王だよ。現実だったら間違いなく破産。

スタッフの年俸も入れると約200億。この200億で他球団の選手全員と契約できるんじゃね?

スタメンや成績などは31年目プレイ日記で。

↓をクリック(できれば連打)お願いします!!

ブログランキング

2006年11月 7日 (火)

パワプロ12のペナント情報

どーも。

今日なんでかは知らないけど、授業が午前中だけで、飯食って掃除したら終わりでした。

今友達が家に来てるんですけど、暇なんで今パワプロやってて、対戦やってまた暇になったんで、ペナントやることになりました。

俺が打撃と走塁をやって、友達が投球と守備をやることになりました。

ということで10試合目の結果を書きます。

昨日も書きましたが、うちは巨人です。

んで今日の相手は、楽天です(球団シャッフルしてます。ちなみにパリーグです)

えっと今日の打順は

1番セカンド サクセス 694 0 17

2番サード サクセス 690 16 53 (打点王)

3番ショート(正ポジションはサード)サクセス 721 16 28(首位打者)

4番ファースト サクセス 657 21 40(本塁打王)

5番キャッチャー サクセス 719 12 32

6番DH  サクセス 655 17 39(現在怪我してますが試合に出してます)

7番レフト ローズ 603 14 36

8番ライト  サクセス 667 12 35

9番センター 高橋 593 11 30

選手の成績ですが、打順、ポジション、名前(サクセス選手はサクセス)打率、本塁打、打点という書き方です。

投手はもちろんサクセスです。

先発5番手 サクセス 149 BA Dカーブ4 SFF5 です。

とりあえずこのメンバーで、試合スタートです。

巨人は先行です。

1回の表 2

1回の裏 1

2回の表 4

2回の裏 0

3回の表 3

3回の裏 0

4回の表 0

4回の裏 0

5回の表 2

5回の裏 0

6回の表 7

6回の裏 2

7回の表 0

7回の裏 0

8回の表 1

8回の裏 0

9回の表 3

9回の裏 0

22-3で勝ちました。

詳しい成績等は書くのが面倒なので書きません。すみません。

次の試合からは書こうかなと思ってます。

んじゃ終わります

↓をクリック(できれば連打)お願いします!!

ブログランキング

2006年11月 6日 (月)

実況パワフルプロ野球ペナント状況!

こんばんは。

最近パワプロのペナントを久しぶりに再開したんで、その状況を書こうと思います。

ジャンプ49号の感想は明日くらいに書こうと思います。

んでパワプロのペナントのことですが、種類ってかあれは12です。

えっとパワプロ12ってことです。

球団は巨人です。っつってもほぼ全員、サクセスで作った選手なんですけどね。

COMの強さは、「強い」です。そのほかは適当。

ストライクゾーンは表示しません。それ以外は普通です。

現在、9試合行って、9勝0敗です(当たり前ですが)

今のところ全試合、20点差以上はつけて勝っています。

選手の成績ですが、打順、ポジション、名前(サクセス選手はサクセス)能力(左から弾道、ミート、パワー、走力、肩、守備の順です)打率、本塁打、打点を書きます。

今作(12)は、オールAが簡単にできてしまうので、選手に特徴がなくなってしまうので、俺は特殊能力をたくさんつけるようにしています。

1番サード サクセス 3AABAB 690 16 53 (打点王)

2番DH  サクセス 3AAADE 655 17 39(現在怪我してますが試合に出してます)

3番ショート(正ポジションはサード)サクセス 3AABAA 721 16 28(首位打者)

4番ファースト サクセス 4AAECE 657 21 40(本塁打王)

5番キャッチャー サクセス 3CAAAA 719 12 32

6番ライト  サクセス 4AABAC 667 12 35

7番レフト ローズ 4DADCE 603 14 36

8番センター 高橋 3CADCB 593 11 30

9番セカンド サクセス 2AFAAA 694 0 17

といった具合です。

試合とかしたらその試合結果などを載せます。

なんで見てください。

今回はこれくらいにしときます。

↓をクリック(できれば連打)お願いします!!

ブログランキング

2006年11月 4日 (土)

映画・木更津キャッツアイって俺見たことねーけど面白いらしいな!だから公開するよん!!

さっき、木更津キャッツアイって映画見つけたんで公開します。

ドラマも映画も見たことないけど、何か面白いらしいんで公開しますね。

なんかYouTubeの動画の紹介サイトみたいになってるけど、まいっか。

ではどうぞ。

皆ァァッァァァッァ、たったひとつの恋見ろよ~~~~~~~。

田中聖君のためにも見てあげてね~~~~~。

戸田恵梨香ちゃんのためにもね。

あと見たい映画とかドラマとかアニメとかあったらコメントしてください。

探してみて、もしあったら公開するので。

では。

↓をクリック(できれば連打)お願いします!!

ブログランキング

2006年11月 3日 (金)

やきゅつく30年目プレイ日記

まずは選手紹介から。

投手

投手のは、名前、年齢、年俸、去年の成績(勝ち、負け、S数だけ)を書きます。

先発  江川卓    30歳   12億     23勝0敗0S

     山本昌    31歳   20億5千万 24勝2敗0S

     つくろう    23歳   3億6千万  18勝2敗0S

     江夏豊    26歳   4億1千万   21勝0敗0S

     柴田武夫   25歳  1億9千万   19勝1敗0S 

     エデュアド  34歳   3億3千万  9勝1敗6S

中継ぎ 張誌家    31歳   7億9千万  1勝1敗3S 

     ユウキ    23歳    1億     3勝0敗0S

     井川慶    22歳   1億      2勝0敗4S

     潮崎哲也  24歳    7千万     3勝0敗0S

    酒井順也   20歳   5千万     0勝0敗0S

抑え  久保康生   24歳   1億6千万   5勝3敗20S

2軍  河原純一(留学中)22歳   2千万     (新人)

野手は、スタメンのみ、去年の成績(打率、本、打点、盗塁)を書きます。

野手

スタメン

1ショート 真弓明信 35歳 35億 352 64 146 36

2ライト  福留考介  29歳 2億9千万  350 42 156 11 

3ファースト 王貞治 28歳 29億 376 46 174 4

4サード 長島茂雄 25歳 3億8千万  356 58 212 61

5セカンド 土井治夫 30歳 4億5千万 357 52 176 6

6レフト  長池徳士 22歳 2千万 (新人)(今期初スタメン)

7キャッチャー 城島健司 28歳 6億6千万 327 48 160 4

8センター 濱中おさむ  28歳 2億1千万 323 29 112 11

9ピッチャー

控え

ファースト 松中信彦   28歳    7千万

ファースト 西沢政雄   25歳    5千万

外野 飯塚一       31歳 3億3千万

外野 村上良三      21歳   6千万

外野 服部公一      23歳   3千万

外野 富田輝夫      24歳   2千万(入団テスト)

2軍 O人

今年は、3番王、4番長島のON砲(だっけ?だよね?)にしました。

あと、新人で入ってきて、いきなりレギュラーになった長池選手は、王選手、長島選手に続く3人目なので期待してます。

今年は、投手の若手も能力が限界近くに達してきて、野手陣もかなり強くなりました。

今年こそは、今年こそは、負け数一桁目指して頑張ります。

うちの球団では、毎年、キャンプ中は皆(若手もベテランも)コーチ特別練習(三冠王の打撃、エースの資格)をとことんでやることになってます(15年目あたりからww)

なんで今年も頑張ってもらってます。

一ヶ月終わる事に更新します。

↓をクリック(できれば連打)お願いします!!

ブログランキング

2006年11月 2日 (木)

映画・実写版テニスの王子様を公開します!

こんばんは~。

昨日、デスノートの映画を公開して、かなり訪問者数が増えたんで、今回はテニスの王子様の映画を公開したいと思います。

俺は映画館で見たんですが、も一回みたいなと思ってて、YouTubeで探してたらたまたま見つかったんで公開します。

↓をクリック(できれば連打)お願いします!!

ブログランキング

久しぶりにやきゅつくのプレイ日記書きます

久しぶりにプロ野球チームをつくろうのプレイ日記を書きます。

最近は、YouTubeでアニメを見たり、ゲームではパワプロのペナントとかサクセスやってたんでやきゅつくはずっとやってなかったんですが、なんかやる気になったのでやります。

今度、パワプロのペナントの状況やサクセスでできた選手などを紹介しようと思います。

えっと、ベースはヤクルトで29年目です。

まずは選手紹介から。

投手

投手のは、名前、年齢、年俸、去年の成績(勝ち、負け、S数だけ)を書きます。

先発  江川卓    29歳   7億9千万  19勝0敗0S

     山本昌    30歳   9億6千万  18勝2敗0S

     つくろう    22歳   2億9千万  21勝1敗0S

     江夏豊    25歳   3億      21勝2敗0S

     柴田武夫   24歳  1億1千万   4勝0敗5S 

中継ぎ 葛西稔    30歳   1億2千万  1勝0敗1S

     張誌家    30歳   7億1千万  21勝2敗0S 

     ユウキ    22歳    8千万    1勝0敗0S

     井川慶    21歳   7千万     4勝2敗1S

     エデュアド  33歳   2億8千万  8勝5敗0S(FAで獲得)

     潮崎哲也  23歳    4千万     0勝0敗0S

抑え  久保康生   23歳   1億2千万   5勝0敗1S

2軍  酒井順也(留学中)19歳   2千万     (新人)

野手は、スタメンのみ、去年の成績(打率、本、打点、盗塁)を書きます。

野手

スタメン

1ショート 真弓明信 34歳 27億5千万 367 41 105 49

2センター 福留考介  28歳 1億7千万  342 38 147 24 

3サード 長島茂雄 24歳 2億6千万  351 55 195 64

4ファースト 王貞治 27歳 21億 375 43 170 13

5セカンド 土井治夫 29歳 3億3千万 352 37 158 7

6ライト  飯塚一   30歳 2億4千万 317 36 116 1

7キャッチャー 城島健司 27歳 4億7千万 306 33 139 2

8レフト 濱中おさむ  27歳 1億3千万    (今期初スタメン)

9ピッチャー

控え

ファースト 松中信彦   27歳    5千万

ファースト 西沢政雄   24歳    4千万

サード   新井貴浩   30歳   1億2千万

外野 稲葉駕紀      27歳   9千万

外野 村上良三      20歳   5千万

外野 服部公一      22歳   2千万

2軍 O人

とりあえず、去年(28年目)の最後に言った、負け数一桁を目指しがんばります

3月の成績 全勝しました。準備OKです。

4月の成績 22勝2敗 勝率917

江川卓投手が投球回数1000回を達成。

土井治夫選手が100本塁打を達成。

江川卓投手が完全試合を達成。

5月の成績 22勝2敗 今年の成績 44勝4敗 勝率917

6月の成績 23勝1敗 今年の成績 67勝5敗 勝率931 M37

6月の1週にマジック点灯。

江夏豊選手が完全試合を達成。

江夏豊選手が投球回数1000回を達成。

長島茂雄選手が100本塁打を達成。

福留孝介選手が100本塁打を達成。

7月の成績 18勝2敗 今年の成績 85勝7敗 勝率924 M7

真弓明信選手が400本塁打を達成。

オールスターには、スワローズからは12人の選手が選ばれました。

結果は、セ14-2パでした。

福留がMVP獲得しました。

8月の成績 22勝2敗 今年の成績 107勝9敗 勝率922

8月の1週後半で優勝決定しました。

城島健司選手が200本塁打を達成。

9月の成績 20勝1敗 今年の成績127勝10敗 勝率927

9月に河原純一選手が逆指名してくれました。

別にいらないんですが、外野手の長池徳士選手以外いい選手が居なかったんで、毎年絶対2人は新人を獲得しようと思ってるんでとりあえず獲得します。

城島健司選手が1000安打を達成。

長嶋茂雄選手が200盗塁を達成。

柴田武夫選手がノーヒットノーランを達成。

10月の成績 3勝0敗 今年の成績 130勝10敗 勝率929

・・・・負け数を一桁にできず・・・・・

来年こそは!!!

王貞治選手が1500安打を達成。

王貞治選手が1500打点を達成。

濱中おさむ選手が100本塁打を達成。

日本シリーズ開幕

相手は、ファイターズでした。

第一戦スワローズ10-0ファイターズ

第二戦ス9-1フ

第三戦ス11-3フ

第四戦ス3-0フ

4勝0敗で日本一。

そしてシーズンオフ

タイトルはめんどいので書きません。

あっっっ、真弓明信選手が64本塁打を記録。スゴスww

まずスワローズを退団した選手は、葛西稔投手(30歳ですが、防御率は0.75でなかなかいい選手ですが毎年投手から一人を退団させないと選手枠が足らなくなるので・・・・・)新井貴浩選手(こちらも30歳ですが、ずっと控えだったんで)

この2選手を退団させました。

スタッフは、監督を森紙晶(2億)、投手コーチを松坂大輔(1億2500万)、野手コーチをブーマー(1億2500万)、スカウトを金城達也(1億)にしました。

今年のスタッフは結構気に入ってます。

新人は、長池徳士と河原純一と契約しました。

他球団のドラフト選手は、めんどうなので見てません。

FAは、うちの球団からは稲葉選手がFA宣言しました。別にいらないんで引き止めません。

他球団からのFAは6人居て、そのうち2人がうちに着たがってたんですが、補強しませんでした。

契約更改は全員一発OKでした。

入団テストで、富田輝夫選手(23歳)と契約しました。

今年もファン感謝デーが開催されました。

大好評だったようです。

今年の成績130勝10敗 勝率929

通算成績 3065勝946敗49分け 勝率764

来期こそは負け数一桁を目指して頑張ります。

スタメンや成績等は30年目プレイ日記で書きます。

↓をクリック(できれば連打)お願いします!!

ブログランキング

より以前の記事一覧

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

DVD

ゲーム

最近のトラックバック

無料ブログはココログ