コードギアス9話『リフレイン』感想
こんばんは。
今大人気のアニメ『コードギアス』の9話の感想書きたいと思います。
え~、コードギアス。どっかのサイトに、コードギアスとデスノートの設定が似ているとか書いてましたが、確かに似ていますね。
しか~~~し、デスノートよりも面白い。と俺は思います。
ホント良く出来てると思いますよ。全体的にね。
俺はアニメの中では一番『鋼の錬金術師』が良かったと前書いたんですが、コードギアスはハガレンと同じくらい面白いですね。うん。
で、9話『リフレイン』の感想ですが、全体的にあまり進歩?はなかったと思います。
リフレインという麻薬?みたいなのの話とカレンとカレンの母親の話くらいでした。
あとは、ルルーシュの学校で猫耳祭り?みたいなのもありましたね。
あと気になったのは、例の『オレンジ事件』(オレンジ事件というのは実はスザクを助け出すためのルルーシュのハッタリなんですが、ルルーシュがジェレミアにギアスを使って・・・・・説明めんどいので略)で、えっと何書こうとしたんだっけ・・・???
あ~~~、あれだ。ジェレミアとヴィレッタ、この二人は『ゼロ』が学生ではないかと不信感を抱いているようですね。
ヴィレッタはジェレミアに、まだ忠誠を誓っているようですし、実際ヴィレッタ自身もギアスにかかっており、そのときの記憶がないので、ジェレミアが言う事を信じているようです。
もしかしたら、この二人がのちに大きな鍵を握るかもしれませんね。
もうこの二人にはギアスも使えないですし。ゼロ見つかっちゃうのか?
それにしても、シャーリーは可愛そうですね。
ルルーシュをデートに誘おうとしてるのに、ルルーシュは全然気づいてないというか、やはりブリタニアをぶっ壊すことで頭がいっぱいなんでしょうね。
とにかく本当に面白いので以降に期待ですね。うん。最高ですよ、このアニメは。
↓をクリック(できれば連打)お願いします!!
最近のコメント