リンク よろしければクリックしてください

2007年5月 2日 (水)

釘宮病が治らない・・・・・・・

アニメ見る時間NEEEEEEEEEEEEEEEEEE

もうホントやばいですね。なんとか今日中に8本近くみたいのですがこの前もそう言って3本しか見てないしwwww

とりあえずなんとかやる気というか見る気を出そうと思います。

で、釘宮病発症から六ヶ月近く経ちますが全然治りません。

やはり釘宮病は不治の病だって噂は本当のようですね。

釘宮病KOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!1111

 

春からの新アニメの評価は、

S(かなり面白い) ハヤテのごとく! ヒロイック・エイジ エル・カザド

A(中々面白い) 精霊の守り人 ウエルベールの物語

B(面白い) ながされて藍蘭島 DARKER THAN BLACK -黒の契約者- らき☆すた 地球へ

C(微妙) 神曲奏界ポリフォニカ この青空に約束を― 天元突破グレンラガン CLAYMORE

D(駄作) OverDrive 瀬戸の花嫁 桃華月憚 アイドルマスター おおきく振りかぶって キスダム

E(アニメってレベルじゃねーぞ) ひとひら 大江戸ロケット

現在、新アニメのうち、21本見てそのうち9本(ハヤテのごとく!、ヒロイック・エイジ、エル・カザド、精霊の守り人、ウエルベールの物語、ながされて藍蘭島、DARKER THAN BLACK -黒の契約者-、地球へ、らき☆すた)は視聴続行してます。

 

現在視聴中のアニメ

日 ハヤテのごとく! ヒロイック・エイジ らき☆すた

月 エル・カザド

火 ウエルベールの物語

水 ながされて藍蘭島

木 DARKERTHANBLACK-黒の契約者- 銀魂

土 精霊の守り人 地球へ

↓をクリックお願いします!!

ブログランキング

2007年3月 3日 (土)

コードギアス第19話『神 の 島』とその他のアニメ感想

こんにちは。

昨日、あとでコードギアスの感想書くって書いたんですけど、スペシャルフォースやってて書くの忘れました。

なので、今からコードギアスの感想書きます。

あと、ほかのアニメ(銀魂、kanon、デスノート、ナルト)の感想も書きます。

話変わりますが、飯島愛って居ますよね?芸能人の。なんか芸能界引退するらしいですね。さっきその記事読んでびっくりしました。詳しくは↓を見てください。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070303-00000018-spn-ent

では感想を書いていきます。

まずはコードギアス第19話『神 の 島』の感想から。

コードギアスの冒頭はいつも、「ブリタニアの少年ルルーシュは~」などから始まるのですが、今回はそれが無かったんですよね。

オープニングの、『ごうかんかんの歌』が終わって、まずはスザクが登場。

そしてスザクは水場へ向かったのですが、そこではなんと、カレンが素っ裸で、水を浴びてました。

スザクがカレンに声をかけ、カレンは、ナイフをもってスザクに襲い掛かりましたが、投げ飛ばされてあえなく撃沈。その後、スザクに拘束されました。

変わって次はゼロが登場。そこでユーフェミアに出会いました。

「ルルーシュ、ルルーシュなのでしょう」

とルルーシュは仮面をかぶっているにも関わらず、ユーフェミアはゼロがルルーシュだと分かったようですね。

というよりも、ホテルジャックのときに気づいたようです。そしてルルーシュは仮面を取りました。

つーか、ユーフェミアでもルルーシュ=ゼロに気づくのなら、ナナリーは絶対気づいてるだろ・・・・・常識的に考えて・・・・・・。

その後、シュナイゼルが登場。・・・・・思っていたよりも穏やかのようですね。もっと過激な奴かと思っていたのですが・・・・・。考えてたのと全然違いました。

さらにバトレーは生きていたようですね。シュナイゼルが救ったようですね。

シュナイゼルの部隊がスザクとユーフェミアの捜索に来てました。

そして、ルルーシュとユーフェミア、そしてスザクとカレンが出会いました。

そのときの会話により、ルルーシュとユーフェミアは昔、かなり仲が良かったようですね。

ユーフェミアは、ルルーシュと別れるのを惜しんでいましたし。

そして色々あって、なんかギアスのマークをした地面がルルーシュのギアスに反応して、変な遺跡(シュナイゼルが探りにきたところ)に落ちていきました。

そしてまた色々とあって、ルルーシュとカレンがガウェインを強奪。無事に帰還。

18話の最後にルルーシュがスザクにかけたギアスは、「生きろ」でした。

で、最後に日本の国旗をつけた船が九州を攻撃して終わりました。

・・・・・・・また最後のほうはめんどうくさくなって適当に書いて終わってしまいましたね。

シュナイゼルが登場したあたりから、かなり飛ばして書いてますねwwww

今度から一気にかくのではなく、ちょっとずつ休みながら書こうと思います。

で、OPに気になる絵があったんですよ。

2回目のごうかんかんのところで、コーネリア専用のグロースターがランスで攻撃するシーンがありますよね。

そこのランスを突き出したところに一瞬だけ、マリアンヌが殺害されたときの絵が出てくるんですよ。

本当に一瞬だけですが。これはもしかしたら、コーネリアがマリアンヌ殺害のことを知っているだけじゃなくて、関わっていたのかも知れませんね・・・・・。微妙ですが。

この情報は、http://mania.sakura.ne.jp/geass/index.php?TopPageのどっかに書いてあって、そのあとすぐにOPを見てみたら、本当にそうなってて、驚きました。

次は銀魂第45話『愛犬の散歩は適度なスピードで』の感想を、と思ったのですが、疲れたので一旦休みます。

やる気が出たら更新します。

↓をクリックお願いします!!

ブログランキング

2007年2月24日 (土)

コードギアス第18話『枢木スザク に 命じる』+カノン第21話「君のいない輪舞曲~ronde~」感想

こんばんは。

遅くなりましたが、コードギアスとカノンの感想書きます。

この前、銀魂とデスノートの感想も書くっつったんですけど、面倒くさいんで。

まずはコードギアス第18話『枢木スザク に 命じる』から。

今週も相変わらずのクオリティでした。神アニメってレベルじゃねーぞ。

今週からOPに新カットが加わってましたね。

OPで印象に残ったのは、ガウェインがOPに登場したところと、藤堂と四聖剣が写ってたところ、最後の黒の騎士団全員集合のところ、そして・・・・・・・・・・・・オレンジが出てきたところでしたwwwww

ガウェインは、もっとでかい奴かと思ってたけど(大型ナイトメアフレーム的なことが書いてあったのと、両肩にすごい破壊力のハドロン砲と飛行能力もあるって書いてたから)ランスロット並みにスリムで吹いたww

オレンジはあの研究チーム(通称コードRの研究チームでしたか?)に拾われて改造人間にされた(る?)ようですね。左肩がなんかでかかったし。早く復活してほしいものです。

最初は黒の騎士団のメンバーが増えてきたため、組織の再編成を行っていました。カレンの、零番隊(ゼロ直属の親衛隊)の隊長に任命されたときの喜びようは異常ですね。心酔しすぎですかね?まるでマインドコントロールされているかのように。そう、まるで創価がっk・・・・・あれ?チャイムが(ry

関係ないが、ディートハルトの隣の女の子が結構可愛い件について。

次は、スザクがユーフェミアの騎士になる儀式(?)みたいなものが行われました。

スザクは騎士になるとともに、特別昇進で、少佐になったようですね。左官クラスか・・・・。しかもイレブンでなるなんてすごいですね。さっさと将官クラスになって、国を内側から変えれる力を手に入れればいいですね(まず無理でしょうけどね。大体、言ってることが矛盾してんだよ、このウザクが!)

そして、ディートハルトがスザクの暗殺を進言。しかし、藤堂と扇は反対。まぁどちらにせよ、ルルーシュはスザクを殺すようなことはしないと思いますけど。

その会議のあと、C.C.がルルーシュにスザクにギアスをかけろと言いますが、ルルーシュは拒否。つーかC.C.可愛すぎるだろ・・・・・常識的に考えて・・・・・。17話の制服姿のC.C.といい、最高ですね。C.C.は俺の嫁!もちろん、ナナリーもカレンもかいty(ry

次は皇帝が出てきました。なんとかエレベーターがどうとか言ってましたが、たぶん関係ないかと?あるかな?

次はスザクが騎士になったことへのお祝いパーティーみたいなものが学校で開かれてました。ほとんどの人はスザクのことを認めたのかな?皆祝ってたし。

ここで気になったのは、シャーリーがルルーシュを見たときの態度?です。なにか難しい顔をしてましたが、前の紙で何か思い出したのでしょうか?それとも、同じクラスなのに何にも覚えてない事への不信感?どちらにせよ、これからの展開(シャーリーとルルーシュ)に期待。シャーリー、黒の騎士団に入ってくれねーかな?

さらに気になったのは、ロイドとニーナのフラグが立ったことです。何かウランがどうとかってことで意気投合?してた。

このあとロイドがスザクを呼びにきたときに、ロイドと会長が婚約していることが発覚。ロイドがそのことをばらした後に、会長がルルーシュを見ていたことから、やはりルルーシュのことが好きなんだなと。可哀相にねぇ、リヴァル。

そのあと、スザクとランスロットを捕らえるために、出陣する黒の騎士団。スザク達は、どっかの遺跡の探索(たぶん)に来る、皆が一番登場を楽しみにしてた、第二皇子のシュナイゼルをお迎えに行ったところを黒の騎士団に襲撃され、結果的にランスロットの動きが封じられてしまいました。

そのときの、ラクシャータたんの「捕まえたぁ」の声にめっちゃ萌えました(?)。

さらに、藤堂の「全ナイトメア、飛来するミサイルに対して弾幕を張れ!全段打ちつくしても構わん!」もかっこよかったです。

で、シュナイゼルのアヴァロンが出てきて、ガウェインのハドロン砲(たぶん)をゼロ達の居るところにぶち込み、終了。

最後にルルーシュがスザクにギアスを使ったみたいですが(確認はできませんが)どういうギアスをかけたのか楽しみです。つーかスザクに対してギアス使うの早くね?まぁいいけど。

来週は無人島の奴ですね。非常に楽しみです。

・・・・前半部分を詳しく書きすぎて、後半部分書くのめんどくさくなって、後半は適当になってしましました。すみません。

それにしても、カレンのゼロに対する心酔度はもうやばいですね。まるでマインドコントロールされてるかのように。そう、まるでs(ry

次はカノン第21話「君のいない輪舞曲~ronde~」の感想。

もうコードギアスの感想でいっぱいいっぱいです。

名雪のお母さんが交通事故にあったところで終了。あのシーンは何か恐怖のようなものを感じてしまいました・・・・。

あの轢かれ方はまずいだろ・・・・・常識的に考えて・・・・・。

つーことで終了。コードギアスの感想で頑張りすぎました。

↓をクリック(できれば連打)お願いします!!

ブログランキング

2007年2月16日 (金)

コードギアス第17.5話『仮面 の 真実』+銀魂第43話『キャラクターはシルエットだけで読者に見分けがつくように書き分けよう』+kanon2006第20話『別れの夜想曲』感想

こんばんは。

今、『日本アカデミー賞授賞式』あってますね。なんかあれですね。あの~ふいんき(何故か変換できない)悪いですね。南海キャンディーズ・・・ですか?の山ちゃんやりにくそうですね。ホントふいんき(ry悪いですね。

しかも、最初のほうに放送事故ありましたし。

ってか金曜日って面白いテレビ番組ないですよね?太田総理のやつは比較的好きですけどね。

花より男子2もなんかマンネリっていうか、もう見る気しないし。

まぁその話は置いといて、コードギアスと銀魂とカノンの感想書きます。

まずはコードギアス第17.5話『仮面 の 真実』の感想から。

・・・・つっても別に書くことないですけどね。総集編だし。最後のほうにほんのちょっとスザクがユーフェミアの騎士になった証?授与式的なものが行われただけでした。さっさと進めてほしいんですけどね~。

それと公式ページのナイトメアフレーム開発史第三弾のことですが、第三世代ナイトメアフレーム『ガニメデ』の開発にはアッシュフォード家(アッシュフォード財団)が大きく関わっていたようですね。

で、そのときのパイロットが、ルルーシュの母、マリアンヌだったようですね。で、ブリタニア皇帝の皇妃の一人になったようですね。

そのあとに、そのパイロット(マリアンヌ)が死んだことで、アッシュフォード家の発言力は大幅に低下したようですね。

これがルルーシュの母、マリアンヌの死に関わっているかも知れませんね。

これからの展開が本当に楽しみです。ランスロットやアヴァロン、ガウェインなど、本当に注目してます。あとシュナイゼルにも注目してます。

次は銀魂第43話『キャラクターはシルエットだけで読者に見分けがつくように書き分けよう』の感想を。

面白いですね。神楽wwww隠れて皆がどんな反応するか見てるとかwww

・・・・・今回はあの~特に進展とかなかったんで書くことないですね。それに比べてコードギアスは総集編なのにあんなに書くことがあるなんて・・・・・・さすがはコードギアスといったところでしょうか?(意味不

最後はkanon2006第20話『別れの夜想曲』の感想を。

いやちょっと意味が分からなかったんですけど・・・・・・。

月宮あゆが言ってた”学校”ってのはあの木のことだろうなぁとは思ってたんですけど、全然意味が分かりませんでした。

探し物がどうとか、あゆが消えたりだとか。

もしかして、あゆはあの木だったとか?いや違うかな?あれ?

来週分かるのかな?かな?

というか、俺は一番沢渡真琴編が好きなんですけどね。真琴可愛すぎるだろ・・・・・夜に攻撃してきたりとか、しかもなんとなく惣流・アスカ・ラングレーに似てるし。

まぁ来週に期待ということで。

明日はジャンプ12号の感想でも書きます。

↓をクリック(できれば連打)お願いします!!

ブログランキング

2007年2月15日 (木)

涼宮ハルヒの憂鬱の小説の4巻の『涼宮ハルヒの消失』の世界が変わった後の長門有希可愛すぎるだろ・・・・・常識的に考えて・・・・・

こんばんは。

今日ハルヒの小説の4巻『涼宮ハルヒの消失』読み終えました。今までの中で一番好きですね、俺は。

基本的に俺本好きなんで(前にも書いたけど、小5くらいまでは本とか読んでも1、2ページくらい読んで飽きてたんですけど、小6の時、授業があまりにも暇すぎたんで、『ダレン・シャン』を読み始めて本にはまってしまって。一応12巻まで全部読みました)結構読むんですけど、気分転換にライトノベルを読んでるんですよ(つってもハルヒだけですけどね)

長門と鶴屋さん可愛すぎるだろ・・・・・常識てk(ry

つーことで明日はコードギアスの感想書こうと思います。でも総集編なので、銀魂とkanonの感想も適当に書こうかと思ってます。

コードギアスやばいくらいに面白すぎるだろ・・・・・・(ry

書くことないですね。そういえば、今日スペシャルフォースでスナやってみたんですよ。

前やったときは全然駄目で、1試合で1人くらいしか殺せなかったんですが、今日やってみたところ、なんかわかんないけどかなり命中しまくって、最高記録が、『kill11・Death1』でした。

というよりスナにはまってしまいました。最高ですね。

ということで終わります。

・・・・・コードギアスの公式ページのナイトメアフレーム開発史が更新されてました。

なんか興味深い事(ルルーシュのお母さんのことやアッシュフォード家のこと)が書いてありました。

明日コードギアスの感想書くときに、このことも書こうと思います。

↓をクリック(できれば連打)お願いします!!

ブログランキング

2007年1月19日 (金)

コードギアス 第14話『ギアス 対 ギアス』感想

こんばんは。

さっきコードギアスの14話見ました。

まだ見てない人はここで見れますよ(早く見ないと消されるよ)

http://www.dailymotion.com/maekun/video/x10hrk_c-g-14

新しいギアス使いが出てきましたね。マオって奴。

なんかマオはただシーツーに会いにきただけみたいですね。なんかルルーシュの仲間になりそうな気がします。

ルルーシュがシーツーを使ってね。

シャーリー死ぬかと思ったら、ただ記憶をルルーシュに消されただけでしたね。

・・・・ルルーシュのことも忘れてたような・・・・。ゼロに関する記憶だけ消せばいんじゃね?

つかシャーリーって全部記憶なくしたの?学校の皆のこととかも?

なんか今回は戦闘とかなくてちょっと微妙だった。

それにコーネリア達も気づき始めてるかも知れないですね。王族に恨みがあるかもってとこまで推測してましたからね。

来週が本当に楽しみです。

おまけ

↓をクリック(できれば連打)お願いします!!

ブログランキング

2007年1月16日 (火)

アニメ批判的なもの

こんばんは。

今回はアニメについて書いていきたいと思います。

え~と、現在放送中のアニメで、毎週見ているアニメは、

日 SHUFFLE!MEMORIES

月 

火 デスノート

水 

木 コードギアス kanon2006 銀魂

金 

土 デルトラクエスト メジャー

くらいですかね。

1月から開始のアニメで、見ているのは、SHUFFLE!MEMORIESとメジャーとデルトラで、前期から見ているのがコードギアスとkanonと銀魂とデスノートですね。

Dグレイマンとか武装錬金とかリボーンとかも見てたんですけど、10話まで見てそれ以降は飽きたっていうかなんというか・・・・。

俺がアニメオタク(じゃないけど)アニメを好きになりはじめて、深夜のアニメも見だすようになったのは、10月ごろくらいでしたからね。まだあんまたってないんですよねぇこれが。

今までの名作とか見たいんですけど時間がないですしね。

まだ見たことなくて見ようと思ってるのが、ローゼンメイデンとか灼眼のシャナとか人気高いんで見ようと思ってるんですが、な~んか俺は、幼女物っていうですか?ロリ系?あれがねぇ~、ちょっと嫌いというか駄目なんですよね。

1月からスタートのまなびストレートってアニメ見たんですけど・・・・開始10分くらいで見るのやめちゃいましたね。

ぱにぽにだっしゅも1話のオープニングで見るのやめたし・・・・。

今放送終了したアニメで見てるのが、ノエイン、ブラックラグーン、AIRですかね。

ノエインとブラックラグーンは1話だけ、AIRは7話まで見ました。

まぁ時間の都合上アニメ全部見るのは無理ですから、とりあえず人気の高い奴を見ていって、気に行った奴を全部見るみたいな感じで見てきたんですけどね。

今期のアニメで人気が高かったり評判のいいアニメは見ていこうと思います。

たまに感想も書こうと思います。

↓をクリック(できれば連打)お願いします!!

ブログランキング

2007年1月12日 (金)

コードギアス 第13話『シャーリーと銃口』感想

こんばんは。

コードギアスの13話の感想書こうと思います。

まだ見てない人はここ(↓)で見れますよ(消されるかもしれないから早く見てね)

http://www.dailymotion.com/maekun/video/xyu0q_c0de-geass-13

13話で一番重要なところは、シャーリーにゼロがルルーシュだってばれたところですかね。

ヴィレッタとかいう女(オレンジといつも一緒にいた奴)がシャーリーに、ルルーシュが黒に騎士団と関係しているかもしれないとかばらしやがって、シャーリーがルルーシュを追ってきて、まぁ色々あって、最後に仮面が取れてしまって、シャーリーにばれてしまいました。

つーかオレンジって死んでた(行方不明)らしいですね。知らなかったwww

今週はちょっと微妙な感じでしたが、来週以降が本当に楽しみです。

ルルーシュってこと学園の皆にばれたら・・・・やばいですね。

次回の14話は『ギアス対ギアス』って題名ですね。

他にもギアス使いが居るってことか。どっかのサイトで見たけど、そいつのはルルーシュのギアスと能力が違うらしいですね。

他人の心を読む能力ですか・・・?知らないですけど。

とりあえず、これからが非常に楽しみです。

↓をクリック(できれば連打)お願いします!!

ブログランキング

コードギアス新オープニング+新エンディング+kanon 2006感想

おはようございます。

え~と今朝の4時30分ですねwwww

いつもは3時くらいまでには寝るんですけど、今日はちょっと、kanon 2006ってアニメに見入ってしまって・・・。

今10話まで見たんですけど、8話~10話にかけて、涙腺が・・・・かなり緩んだんですけど!!

アニメで泣きそうになったのは初めてっぽいですねwwww

まこと可哀相ですね・・・・。まぁ可哀相って言ってる時点で他人事っぽいですが。

特に主人公のゆういち・・・ですか?に会うためだけに(一緒に居られるのは2週間くらいかな?)自分の記憶と命をかけるだなんて・・・・。ホント可哀相ですね・・・・。まぁ可哀相とかいっt(ry

最後の結婚式とか消える瞬間とかやばかったっすねぇwww

狐が奇跡かぁwww奇跡ねぇwwwいや・・・・笑ってる場合じゃねーな。

やっぱ動物は大切にしないとねっ。うん。

死かぁ・・・・。やっぱ命は大切にしないとね。死んだら、いつ生まれ変われるかも分からないですしね。

もしかしたら一生もう生まれて来れないかも・・・・。音もなく、色もない、な~んにもない世界に、永遠に閉じ込められるみたいな感じだったら怖いですよね~。もう最悪ですね。

でももしもうずっと生まれてこれないなら、俺達どうなるんでしょうね?

いや怖くないですか?どこに行くんだろう?俺達に居場所はあるのか?

宇宙の外側とか?宇宙の外側があるとしたら、その外側もあるわけで・・・・終わりってどこにあるだぁぁぁぁっぁ。あ~怖い。

まぁいいや。

↓今世紀最高のアニメ、コードギアスの新オープニング、ジンの解読不能です。

↓今世紀最高のアニメ、コードギアスの新エンディング、SunSet Swishのモザイクカケラです。

・・・・・・。

前のやつのほうが良かったと思うんですけど・・・・。

OPもEDも気に入ってたのになぁ・・・・。こんなこといっても仕方ないですけど。

もう今日は寝ません。めんどくさいんで。

学校行くまで、テレビゲームかスペシャルフォースでもしながら、コードギアスの13話が学校行くまでにupされるのを待ってようと思います。

見たら感想書きますww

↓をクリック(できれば連打)お願いします!!

ブログランキング

2006年12月15日 (金)

コードギアス10話感想とジャンプ3号感想

こんばんは。

昨日はジャンプ3号のナルトとワンピースの感想書こうと思ったんですが、思わぬところで話が脱線してしまったので、昨日の続きと、コードギアス10話『紅蓮舞う』の感想を書きたいと思います。

まずジャンプ3号の感想から。

ナルトは、昨日結構書いたんで、ちょっと省略しますが、まぁとにかくアホとしか言いようがないですね。

カカシとシカマルの2人しか戦力にならない上に、カカシもシカマルもチャクラはかなり減っている状態なのにねぇ。

いのとチョウジは、ただのアホとただのデブでしょう。もうね。

逃げるのも立派な戦術ですよ。うん。まぁ逃げ切れないでしょうけどwww

ナルトとヤマトが援軍に来ると思うんですけどねぇ。来なかったら死ぬよ。つーか死ねよ。

いや別に、カカシ達が嫌いなわけじゃないですよ?

ただこの状況で、援軍も来なければ確実に死にますね。つか死ね。

不死コンビですか。うぬうぬ。いいですね。

角都のほうの能力も分かりましたしね。

ほかの忍の心臓ですか。しかも補充も利くし、そいつの術も使える(?)。

とくに角都は、飛段と違って、冷静な判断ができますし、なにより強い。

まぁね。とにかく頑張れ。

『戦争は戦いに行くんじゃない。死にに行くんだ!』

続いてワンピースの感想書きます。

今回は、簡単に言うと、

『ウソップ、ルフィ海賊団に復帰!!!』ですね。

ウソップ、戻ってきましたよ。まぁそげキングとして、一時期は助太刀に入ってましたが。

良かったですね。ウソップ。

フランキーも仲間になり、ウソップも戻ってくる。あぁ良かった良かった。

んで、エース。どうなったんでしょう?確か、黒ひげに喧嘩売ってたような・・・???

「おいてめどこ中だよ?あ?さっきから何見てんだよ?」的なね。

では、今世紀最高最大最強最悪冷酷無敵の超高校級のアニメ『コードギアス』の10話の感想書きます。

もうね。このアニメは。やばいですよ。最高すぎます。

ハガレンや涼宮ハルヒの憂鬱や桜蘭高校ホスト部にならんで最高のアニメっすね。

面白すぎですね。カレンとシャーリーが可愛すぎる。

ルルーシュはもう最高。容姿、頭脳ともに最高。

内容よりも結果を重視する出世タイプ(?)

対する、スザクは、結果よりも内容を重視する良い子の味方タイプ(?)

結果よければすべて良し的なことわざかなんか知らないけどあるじゃないですか。

俺は内容よりも結果ですね。汚いことしようといい結果がでればOKみたいなね。

で、10話の感想ですが、ルルーシュ天才すぎですね。

雪崩?で、敵のナイトメアを一掃し、こちらのナイトメアで一気に勝負をかける。

コーネリア、追い詰めたり。コーネリア、さっさと死ね。ナナリーのためにも!!

まぁこっからが、コードギアス製作委員会・・・ですか?の、クオリティが試される場面ですね。

どういう風に持っていくか。楽しみです。

それに、オレンz・・・・・じゃなくて、ジェレミアと、ヴィレッタがディートハルトっていう新聞記者みたいな奴(全然違うが)に、アッシュフォード学園を調べるように依頼してましたね。

ゼロに関係するものが、アッシュフォード学園に居るかも知れないと、オレンz・・・・・じゃなk(ry)達が推理?予想してるみたいですからね。これは要注意です。

もう本当に楽しみです。

はやく11話放送しろやボケェ。

では。今日はこの辺で。

つか皆、『スペシャルフォース』プレイしろよ。

↓をクリック(できれば連打)お願いします!!

ブログランキング

より以前の記事一覧

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

DVD

ゲーム

最近のトラックバック

無料ブログはココログ