リンク よろしければクリックしてください

« 『ひぐらしのなく頃に』OP曲を逆再生すると・・・・ | トップページ | 痴漢男 »

2006年12月 1日 (金)

ALWAYS 三丁目の夕日

こんばんは。

今日金曜ロードショーで、「ALWAYS 三丁目の夕日」ってやつやってますね。

最初は見ようと思ってたんですけど、なんか最初のほう見て見る気なくなりました。

なんかねぇ~。やっぱり、こういうのは合わないんですかね?そうですよね。

そういえば、今日やっと「ひぐらしのなく頃に」のアニメ。全話見ましたよ。26話まで。

終わり方がかなり謎の残る終わり方でした。やっぱゲームのほうをやれってことなんですかね?

てめーらには真相を教える価値もないんじゃボケェ!!真相知りたきゃゲーム買ってプレイしろやアホチンが!ってな感じだったんですかね?

ゲームプレイしてみたくなったんですけど、あれ、ダウンロードできないでしょう?体験版しか。

店まで行って買いに行かないといけないというのがちょっとね。めんどくさい。

今度、友達と探しに行ってみようかなと思ってます。あるいはヤフーのオークションとかで落札とか?

色々ね。不思議なことばっかりでしたよね。寄生虫やら、宇宙人やら。お前はハルヒか?ハルヒなんか?

でもアニメ見てからゲームやるより、ゲームしてからアニメ見たほうが断然いいらしいですね。

そういうことは最初に言ってくれないとね。困るよね。

つーか宇宙人が存在するということよりも、祟りが実在するってほうが信じれるんだけどな~。

宇宙人ねぇ。居るかも知れないですねぇ~。居たら面白いかも知れませんね。地球侵略とか言わないかぎりww

宇宙人が存在しないとしたら、誰が考えたんでしょうね?

無から有を作り出すって難しいじゃないですか(意味不

なんていうかね。その~、龍ですか?龍。存在したかも知れないですね。あってみたいですよね。居たなら。

龍が存在しないとしたら、考えた人すごいですよね。何もないところから、龍ってのを創造したんですよね。

まぁどうでもいっか。うん。そうだよね。デイダラだよね。

そして、ALWAYS 三丁目の夕日ですか?あれ見ないかわりに、YouTubeでガキの使いの「板尾シリーズ?」っていうんですかね?

たまに出てくるでしょ。ガキのオープニングとかで。それを見てました。

ホント面白いですよね。さすがは松本さんが認めた後輩?なだけはありますね。「遺書」とかでも「才能あふれる、将来性のある奴」って書いてましたからね。

それにしても、板尾シリーズ?で板尾が本当に金目的?みたいな、信じてる人が居るんですよね。

あの外人の嫁ですか。あれも本当の嫁って思ってる人が居ますからね。

普通に嘘でしょ。あんなもん。「もちろんそうよ」と「その発想はなかったわ」ですか?

それしか言いませんからね。面白いですね。会話成立してないですからね。

まぁとりあえず、久しぶりにYouTubeの動画載せるんで見てくださいな。

↓をクリック(できれば連打)お願いします!!

ブログランキング

« 『ひぐらしのなく頃に』OP曲を逆再生すると・・・・ | トップページ | 痴漢男 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ALWAYS 三丁目の夕日:

« 『ひぐらしのなく頃に』OP曲を逆再生すると・・・・ | トップページ | 痴漢男 »

2018年9月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

DVD

ゲーム

最近のトラックバック

無料ブログはココログ